在宅勤務時のスケジュールはどう計画すればいいのか

在宅勤務を続けてくると、時間がたてるにつれ、自分のリズムが少しずつ分かるようになります。

まずは下記の質問を自分に聞いて見ましょう。

・夜遅く寝る(12時以降)タイプ?

・朝早起きタイプ?

・一番効率がいい時間帯は?

人はみんな必ず自分が一番元気で効率のいい時間帯があると思います。自分の場合は朝でした。

そうすると、今度作業内容をいくつかに分けて置きます。

・集中力が必要な作業

・頭を使わない軽い作業

・時間を守らないといけない定期作業

など。

この中で一番集中力が必要な作業を一番元気が出るところに入れて置きます。

そして頭を使わない軽い作業(資料検索やYoutubeでの情報収集など)は一番疲れ易く、あんまり予定が立てにくい時間帯に入れて置きます。

時間を守らない作業っていうのは、例えばメールを出さないといけなかったり、電話しないといけない、もしくはメンテナンスしないといけないなどの作業ですね。

これはさすがに勝手に変更してはいけない作業なのでちゃんと決まった時間に作業を入れて置きます。

大事なのは、作業時間が8時から午後6時など、会社の時間に合わせてしまうと意味が薄くなるので、必ず時間は調整できるように会社の管理者と相談し調整ができるようにしておきましょう。

自分の場合は:

朝4時起きて一番大事な作業(考えたり、メール出したり、指示だしたりなど)を行い、午前9時半からは日常の作業(ECサイトのメンテナンスなど)、午後3時以降は資料検索や情報収集などにしています。

毎日同じスケジュールで動く訳ではないですが、事前に一週間のスケジュールをチェックして、なるべく場所移動の時間を減らし、効率よく作業が成果と繋がるようにしています。

以上、また未熟ですが、参考になればと思います。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です