リモート作業で幸せになる知恵

ネット作業をして幸せになった体験をちょっと話して見ます。

特別な才能を持っている訳でもなく、すごい給料をもらっている訳でもないですが、作業と生活スタイルがちょっとだけ変わっただけで幸せを味わうことになりました。

変化の始まり:リモートで作業する

こんな変化が始まったのはリモートで作業する時からですね。

オフィスにいないと、周りの目線を気にする必要がなく、本来の心で作業をする事ができます。シャワーもいらないし、洗顔さえも省略、着替えや髪スタイルも気にせず、朝目が覚めたらすぐ作業に集中できるようになりました。

する事によって、精神的に余計なものに邪魔されず、ものすごく効率よく作業が進んでいたのですね。

その分、自由し過ぎて、逆に興味のある領域に入ってしまい、作業が全然できなくなる場合もありましたが、それに関しては次に共有してみます。

挑戦は:自己管理

好きな映画を見る時は多分携帯などみないですよね。

同じ事で、好きな事をすると周りに目が奪われず集中できるのですが、大体の場合、お金を稼ぐ仕事って自分が好きなものではなく、他人が欲しいものがメインなので自分には100%合うという保証はできないのです。

そこで、いかに自分が好きな事と、作業と結ぶのかが大事ですが、嘘なしで、本音で好きなものと、自分が選んで仕事との繋がりを見極めないといけない課題にぶつかります。

自己管理と言うのはエネルギーが必要なので、できれば努力しなくても自己管理できるのが一番いいですが、それが最初はうまく行かないので、ある程度好きに流れるように放置して見る必要もありますね。

それを繰り返しながら、自分なりの作業スタイルとリズムを掴めば、自己管理と言うものも辛くならないし、むしろ楽になりますね。

自由に生きる

先ほどツイッターに発表した内容ですが、自由に生きるから暇ってことはないですよね。むしろ好きな事をし続けているからもっと忙しくなるがちかもしらないですね。

完全に好きな事ばっかりやっていくと世の中は全部お金を使うものばかりなのでお金稼げないですが、その部分は賢く収入をえながら好きな事ができるような、「消費者」から「生産者」に変身すれば、一部解決はできます。

そんな領域を少しずつ開拓していけば、いつかは自由に生きる、お金に困らない生活が現実化されますね。

自分もそれを目指して頑張っているので、みんな一緒に頑張りましょう。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です